専修大学の食堂②
前回の食堂紹介では学内人気の高い食堂館viewを紹介しました。
第2弾である今回は、ガッツリ系メニューの豊富な「9号館食堂CABIN」をご紹介します。
専修大学の9号館は、別名を「120周年記念館」といい、その名の通り今から20年前の専修大学創立120周年を記念して建設された建物です。
館内の主な施設は、情報端末室(パソコンルーム)や、図書館、端末教室などなど。専大生がレポート作成や自習目的で使用することの多い施設となっています。
食堂はそんな9号館の5階に位置し、昼食目的だけでなく、自習のために利用する学生も多いのが特徴となっています。
また、学内の食堂の中では最も早い(100円朝食を除く)午前9時オープンの為、早朝から大学に来る学生にとっては大変ありがたい存在でもあります。
9号館食堂入口↓
喫煙所が目の前に2つもあるのも喫煙者にとっては嬉しいポイント。
喫煙所視点の食堂↓
先述したように、9号館食堂の大きな特徴は、重厚なメニューが多くある所です。
主なメニューは鉄板焼き定食に始まり↓
洋風ハンバーグ↓
和風ハンバーグ↓
カレーライス
‥‥となっています。
もちろんそのほかにも、丼系メニューや麺メニューもあり、大食漢の学生にとっては欠かせない存在となっています。
9号館食堂は学内でも比較的高所に位置しており、展望台のようなスポットという側面も併せ持っています。
天気の良い昼間には広く多摩区を見渡すことができ、また夜になると、頭上には満天の星空が広がるという天然のプラネタリウムでもあります。
食堂利用が目的でなくても過ごしやすい環境が整えられている9号館食堂CABIN。
私は非常に気に入っています。
0コメント